ダイビング後のゆんたく

ダイビングブログ

天気:曇り時々雨 風:南~北 波:1.5~2.5m 気温:24度

1ダイブ 屋良部崎アンカーポイント
透明度:25m 水温:24.4度

2ダイブ 大崎キンメの根
透明度:25m 水温:24.1度

3ダイブ 大崎アカククリポイント
透明度:20m 水温:24.4度

今日は、朝のうちは「もしかして晴れるかなぁ?」と思わせる天気(?)だったのですが、天気予報通り時々雨のパラつく、ちょっと嫌な天気でした。

1本目はアケボノ狙いでアンカーポイントに潜ってのですが、残念ながら不発! そのかわりといってはなんですが大物オンパレードでした。いきなり目の前を2mクラスのイソマグロが通過! その後に1mクラスのホシカイワリ5匹がグルグル! いつものようにニチリンダテハゼを見て、アケボノハゼに向かっていると、アケボノの上空を先ほどの2mクラスのイソマグロ6匹が通過していきました。こいつのせいでひっこんでたのかな??? 自分は見れなかったのですが水面近くにはバラクーダの群れもいたらしいです。目印の岩の回りには巨大ウルマカサゴも!

2本目はキンメの根。相変わらずスカテン&キンメが群れています。ハナミノカサゴもたくさん集まっていました。なんか、ミノカサゴ宮殿がこっちに引っ越してきたような・・・・・もしかして政権交代か? ハナミノに混じってオニダルマオコゼも! オルトマンワラエビとオドリカクレエビは去年とまったく同じ場所にいました。

お昼の休憩中、崎枝のイノーでコブシメの赤ちゃんとアオリイカの赤ちゃんとコノハミドリガイを発見しました! やっぱりイノー散策は面白いかも!

3本目はアカククリP。今日もハマサンゴの回りでアカククリが群れていました。岩の間ではオニダルマオコゼ。ウミキノコの上にメイズウミウシも! 船の下では80cmくらいのエンマゴチがいました。なんとなく元気がないなぁと思っていたら、尾びれの付け根にケガをしているみたいで身まで見えていました。お大事に!

今日はお客さん(島の人の)がやたらと多く、タカさん(赤瓦の建築の有名な人)やタテツさん(自分の海人の師匠)が遊びに来てくれて、今までお客さんも一緒にゆんたくしてました。ツジカワさん、石垣の生の情報(オフレコも含む?)満載だったでしょ!

オニダルマオコゼ

和名; オニダルマオコゼ
英名; Stone fish , Devilfish
学名; Synanceia verrucosa
沖縄名; イシアファー

/

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集