遅くなりました・・・

ダイビングブログ

天気:曇り 風:北東 波:1.5m 気温:28度

1ダイブ 竹富島ミルキーウェイ
透明度:25m 水温:25.5度

2ダイブ 石崎マンタスクランブル
透明度:20m 水温:26.4度

3ダイブ 大崎アカククリポイント
透明度:18m 水温:26.6度

今日はダイフェス2日目です。お昼は石垣支部のサービスが全店集まってのランチ(八重山そば&ジューシーおにぎり&パイナップル)&ビーチクリーンアップがありました。最近、ぱっとしない天気なので雨が心配だったのですが、ランチの時間には少し陽が射してきてなかなか快適でした。どのくらい快適かといえば「そばで腹も膨らんだことだし、ビーチクリーンアップは止めにして昼寝したいな~」ってくらい快適でした。ただ、疲れてるだけ???

夜はハゼガイドブック著者の林公義先生のハゼ学入門の講演会がありました。魚の生態はある程度(興味のあるのだけ?)知ってるつもりではいたのですが、それよりもさらにもう一つ堀り下げての説明(書いてる意味わかんないかも?)で、大変ためになりました。去年「さうす」にいたときは高嶺荘で泡盛を飲みながらいろんな話を聞かせてもらいました。それ以来、林先生のファンなのですが「話の内容」といい「人柄」といい、やっぱり林先生はいい! ますますファンになってしまいました。

1本目は、お昼にマリーナに帰ってくるとゆーコトもあり近場の竹富島で! エビカニ類いっぱいで、ムチカラマツにはムチカラマツエビが、イソバナにはイソバナガニが当たり前に付いていました。ムチカラマツエビは大きくなりすぎて、探さなくてもハッキリ分かる程で「こいつ真面目に擬態してるのか?」って感じでした。ダイビング中にオニヒトデを5匹発見&退治!(しかも自分はしっかりオニヒトデに刺されてきました。)5匹といっても3人で5匹なのですが・・・。昼間っから片手間でこんなに見つかるってコトは異常発生してるんだろうなぁ・・・。

2本目はマンタスクランブル。「午前中4枚でた。」の情報を仕入れたので、波はあったものの御神崎を乗り越えて、頑張って石崎まで行ってきました。結果はオス1枚だったのですが、常に石崎中をウロウロしてくれてたので、何度も何度もじーっくり見れました。しかし、自分は昨日のオオモンイザリウオが気になってたので、上は見ないでほとんど下ばったり見てたんですけど・・・。石をひっくり返したり、隙間を覗いたりしてたのですが、見つかるのはキンチャクガニばかり! 昨日の予想通り今日は見つけられませんでした。

3本目は石崎2連荘の予定だったのですが、船の上はゲロゲロ地獄になっていたので、ポイントを変更して大崎へ! 大崎まで行くと海も穏やかで全員復活! いつものようにハゼ&マクロ系の魚を楽しみました。今日はヤシャハゼはすぐ引っ込んでしまってたのですが、ヒレナガネジリンボーは全然引っ込まず、50cmくらいまでよれました。お客さんも大満足! 浅場では久し振りにコンペイトウウミウシも見つけました。

(↓)デジカメデビュー! 松永ふじこさんの撮影です。とりあえず、一番キレイに撮れてたマンタの写真をUP!

マンタ

和名; ナンヨウマンタ
英名; Alfred manta
学名; Mobula alfredi

/ / /

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集