ヘッポコ船長奮闘記!

ダイビングブログ

天気:曇り時々晴れ 風:北東 波:4.0m 気温:17度

1ダイブ 竹富南ジャガピー
透明度:20m 水温:22.8度

2ダイブ サクラ口
透明度:25m 水温:22.6度

昨日から風ビュンビュンで海はシケシケです。朝のうちは風が弱まってたのですが、やっぱりビュンビュン吹いてきました。天気も、ごくたま~に晴れ間がのぞく程度の曇り空の肌寒い1日でした。

1本目はジャガピー。天気予報では北東の風で波4m(シケシケ!)なのですが、自分的には上等号でも竹富南までいけそうな感じ? ってより、行く気満々! これって昨日食ったヤギのせい・・・? ポイントに着いても水面はシケシケ(船首から何回波をかぶったことか・・・)だったのですが、水中に入るとうねりもなく穏やかでした。水は抜けてていい感じ! コモンシコロサンゴの上では、デバスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイが群れ、まさしく石垣の海って感じです。砂地ではヤッコエイが休憩中でした。その他、スカシテンジクダイ・カシワハナダイ・ケラマハナダイ・クロハコフグの幼魚・ミナミハコフグの幼魚(と呼ぶには成長しすぎ?)などなど。

エキジットすると、風が強くなってて水面は白波バンバンで真っ白け! ホントは竹富南で2本潜って帰ってくる予定だったのですが、ビビリが入ってとっとと退散しました・・・。皆さ~ん、シケる前の日にヤギを食べるのはやめましょうね~! アグレッシブ(?)になりすぎますよ! 竹富島の島影を抜けると、波とうねりの波状攻撃が容赦なく襲い掛かってきたので、久し振りに頭の中で「兄弟船」を歌いつつ操船してました。港でソバを食って冷え切った身体を温めて、いざ2ダイブ目へ!

2本目は大人しくサクラ口で潜ってきました。最干の時間帯だったのですが、昨日よりもさらに水が抜けていました。テーブルサンゴとソフトコーラルがいい感じです。今日はガレ場を中心に回りました。自分的には面白かったのですが、マニアックを通り越してマイナー系なネタ(ほとんどボードに名前が書けない?)ばかりのダイビングになってしまったような・・・。見た生き物、ミノ系ウミウシ・ヒラムシ(Pseudobicerosgratus colour ver)(Pseudoceros depiliktabub)(Pseudobiceros uniarborensis colour ver)などなど エキジット前に水玉模様の可愛らしいウミウシ(半透明で体長2cmくらい)も見つけたのですが、これも名前が分からず・・・

(↓)ジャガピーのデバスズメダイとコモンシコロサンゴの群生です。

コモンシコロサンゴ

和名; デバスズメダイ
英名; Blue green damselfish
学名; Chromis viridis

和名; コモンシコロサンゴ
英名; -
学名; Pavona clavus
愛称; ジャガイモサンゴ

/

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集