ガッツだぜ!
ダイビングブログ2003年6月17日
天気:晴れ&曇り&雨 風:南東 波:3.0~7.0m 気温:30度
1ダイブ 崎枝・根っこ
透明度:17m 水温:27.1度
スノーケル 米原ビーチ
透明度:そこそこキレイ 水温:27度くらい?
今日は、からっと晴れたり、いきなり雨が降ったり、曇ったりの、いかにも「台風近づいてますよ~」の天気でした。「ダイビングは中止かな?」と思っていたのですが、今日着のお客さんの飛行機が石垣に着陸してしまった(?)ので「なんとか1ダイブだけでも!」ってことで、底地のダイビングサービスにお願いして、2ダイブ目から乗合いする形で1ダイブしてきました。
1本目は根っこ。台風といっても南向きの風なので、川平までくると海は穏やかです。枝サンゴにはそこらじゅうにアカメハゼがついていました。サンゴの間には3cmくらいのヒレナガスズメダイの幼魚やテングカワハギも! インドカエルウオの幼魚は黄色も黒もいたのですがスグに隠れてしまい、なかなかお客さんには見せれませんでした。根の先端まで行くと、細めの枝サンゴが一面を覆い尽くして、お花畑のようでした。
「1ダイブだけだと物足りない!」ってことで、昼食後は米原ビーチでスノーケルをしてきました。潮があったらタンクを背負って潜ろう、と思っていたのですが、3時半の最干(7cm)だったので潮が引いてて、さすがにダイビングは無理! イノーの中でマクロ系スノーケリングを楽しんできました。テーブルサンゴをよーく見ると、インドカエルウオの幼魚がそこらじゅうについていました。じーっとしてると全身をだして、ちょこまか動き回りとってもかわいかったですよ! 砂地にはオドリハゼも! 引っ込んでもいくらでも粘れるので、何度も全身をだして踊っている姿を見ることが出来ました。そのほかギンポ系の幼魚やスズメダイ系の幼魚(キレイなんだけど図鑑に載っていないので名前がわからない~!)地味なテグリ系(コウワンテグリ?)などなど。ガイドしてる自分が一番楽しんでしまい、1時間の予定だったのですが、いつのまにか2時間もスノーケリングをしてしまいました。
(↓)米原ビーチで見つけたインドカエルウオの幼魚です。半透明のイエローの身体、クリッとした赤い目、ヌペッとした顔、かわいいでしょ! 昨日・今日(ホントは明日も潜る予定なのですが・・・6号直撃でしょう!)と潜りに来てくれた「神津マリン」のケイコさんの撮影です。
和名; インドカエルウオ
英名; Brown coral blenny
学名; Atrosalarias holomelas