久し振りの翔洋丸!
ダイビングブログ2004年4月13日
天気:晴れ時々曇り 風:東~南東 波:3.0m 気温:26度
1ダイブ 屋良部崎の東
透明度:20m 水温:23.4度
2ダイブ 大崎ハナゴイリーフ
透明度:16m 水温:23.6度
3ダイブ 名蔵湾の奥
透明度:18m 水温:23.8度
今日も晴れのいい天気です。風もほとんどなく海も穏やかでした。台風1号も東の方に逸れてるようなので、南のうねりも段々とおさまってくれそうです。
今日は久し振りに「フジマリンサービス」の船に乗合いで潜って来ました。昨日のうちに冷却系の水漏れは治ったのですが、自分で試運転をしていなかったので・・・・・大事をとって今日は「上等号」はお休みです。ホントに久し振りの「翔洋丸」だったのですが、フジイさん特有のまったりとした雰囲気は最高です。自分も見習いたいものですね!
1本目は屋良部崎の東。自分は初めて潜るポイントだったのですが、白い砂地とサンゴの根の雰囲気がいい感じでした。どの根も魚影が濃かったのでついつい目移りしてしまい、コレといった生き物は見つけられなかったのですが・・・・・場所を覚えたので暇なときにじっくり潜ろうと思います。15cmくらいのオニヒトデを発見&退治! 日中にも関わらず外を徘徊していました。その他、ウメイロモドキの群れ・シライトウミウシ・ユキヤマウミウシ・バブルコーラルシュリンプ・オランウータンクラブなど。
2本目はハナゴイリーフ。これまたフジイさんに「黄色のジョーフィッシュ」の場所を教えてもらい探してみたのですが「白?黄色?」って感じでした。別のジョーフィッシュを見てたのかも? 石垣島近辺では4~5年前に屋良部のアンカーポイント(大崎の近くのポイント)で見て以来だったので「もしかして同じ個体?」と期待していたのですが・・・・・ちょっと不完全燃焼気味! 水面近くではイソマグロも通過したのですが、逆光だったのでシルエットしか分かりませんでした。
3本目は名蔵湾の奥。ポイント名は「大きい船が乗り上げた」ってのを八重山の海人言葉で言ってたのですが・・・・・忘れてしまいました。サンゴの群生&幼魚系のオンパレードでした。タテジマキンチャクダイ(Yg)・アカククリ(Yg)・アマミスズメダイ(Yg)・ツユベラ(Yg)・ノドグロベラ(Yg)・ヒレナガスズメダイ(Yg)などなど。アカククリの幼魚は白いラインが出始めていました。あと1週間早かったら完全体(黒地にオレンジライン)の幼魚だったのに・・・
(↓)久し振りに見つけたオランウータンクラブ!
和名; ミナミクモガニ
英名; Orang-utan crab
学名; Oncinopus neptunus
愛称; オラウータンクラブ