感覚が鈍ってしまった?
ダイビングブログ2005年6月5日
天気:晴れ 風:北東 波:3.0m 気温:29度
1ダイブ&体験ダイビング 大崎ハナゴイリーフ
透明度:18m 水温:27.4度
2ダイブ&スノーケル 大崎アカククリポイント
透明度:18m 水温:27.5度
3ダイブ 名蔵湾アカククリの根
透明度:15m 水温:27.4度
今日もピーカンのいい天気です。が、北風はビュービューです。心情的には「天気がよくて気持ちいいね~」ってよりも「天気がいいだけ救われてるよね~」って感じです。この微妙だけども大きな違いって、日記の文章だけで伝わりますかね・・・?
今日もお客さん7名の満員御礼です!
この海況この人数で上等号で名蔵湾を突っ切るのはちょっと厳しいかなってことで、今日は朝のうちに船を回して、崎枝ビーチ(名蔵湾の奥)からの出航になりました。で、今日もサエキさんに助っ人をお願いしちゃいました。
1本目はハナゴイリーフ。今日は久し振りに深場のハゼ観察に行ってきました。ナカモトイロワケハゼは一気に数が増えてます。瓶にありつけなくて砂地の窪みに居ついてる個体もいました。コブシメはいつもの産卵場所では1匹も見れなかったのですが、別の場所でオスのコブシメ(1匹のみ!)をじっくり観察することができました。
2本目はアカククリポイント。ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボーは小さい個体がやたらと増えています。見つけ難いし見せ難いのですが、砂地で目を凝らしているとけっこうな数が見つかりますよ! その他、ガーデンイール・ジョーフィッシュ・アカククリ・ハダカハオコゼなど。
3本目はアカククリの根。アカククリは相変わらずバラけてしまってたのですが、ヒフキアイゴが産卵のために群れを作っていました。普段は単独もしくはペアで行動する魚なので、群れを作っていると不思議な感じがしますね!
で、今日のショックな出来事!
2ダイブ目と3ダイブ目の間に、タンクの積み替えと体験ダイビングのお客さんを降ろす為に崎枝ビーチに船をつけたのですが、船を出すときにドライブを当ててしまいました。めちゃくちゃショックです・・・。しかも小さいけど明らかに見えてるハマサンゴに当ててしまったのでショックも倍増です・・・。船に勢いをつけて、クラッチを切って、ドライブを上げて、惰性で通り抜けようとしたのですが・・・・・ドライブが上がりきる手前で「ガン!」といってしまいました。幸いペラに傷がついたくらいで済んだのですが、やっぱり落ち込みますよね~! 川平にいた頃は何百回と通ってる場所なのに・・・・・感覚が鈍ってしまったのかな~?
(↓)珍しくヒフキアイゴが群れを作っていました。
和名: ヒフキアイゴ
英名: Blotched foxface
学名: Siganus unimaculatus