石垣島一周ダイビング!
ダイビングブログ2006年8月3日
天気:晴れ 風:東~南東 波:1.5m 気温:32度
1ダイブ 玉取崎
透明度:30m 水温:27.6度
2ダイブ 安良口
透明度:18~25m 水温:26.8度
3ダイブ 平久保崎
透明度:18m 水温:27.4度
今日は途中でにわか雨が降ったりもしたのですが、基本的には晴れの気持ちのいい天気です。風向きは東のままですが昨日に比べると風力が若干弱くなった感じなので、本日は思い切って石垣島北部東海岸を攻めてみました!
1本目は玉取崎。うわさに聞いてたとおり、根の周りにはイソバナがびっしり! その周りではアマミスズメダイの群れ! 他にはない風景が広がっていました。アーチを抜けるとシチセンベラが2匹! 自分で見つけたのは初めてだったので、興奮してデジカメのシャッターを押したのですが・・・・・ハウジング内が曇ってる~! 今朝、気合いを入れてハウジングを水洗いしてしまったのが裏目に出たみたいです・・・。エキジット前には曇りも取れて回復したので、再度チャレンジしたのですが・・・・・今度は警戒心がむちゃくちゃ強くなっていてすぐに隠れてしまいました。海の穏やかな日を狙って再チャレンジですね!
2本目は安里口。このポイントは以前(川平にいた頃!)にも1度だけ潜ったことがあるのですが、そのときは正確なポイントの位置も分からず勘でアンカリング! 水中なんて「何処に何があるのやら?」な状態・・・? そんな感じだったので、正直なところあんまり印象にも残っていなかったのですが、今回はこのポイントを把握できている数少ない(?)現地ガイドなダイブクリエイトのサエキさんに山立て&ガイドをお願いして潜ったところ・・・・・うわさに違わず凄いポイントでした! 地形はダイナミック、大物はウヨウヨ! まさに「しびれるぜ!」って感じです! 移動中はつねにイソマグロの群れがウロウロ! 水路付近には50~60匹のバラフエダイの群れ! そして、サメ穴の中には3mクラスのメジロザメ! が、いるはずでしたが、残念ながらメジロザメは留守でした・・・。休憩時間のスノーケリング中には、リーフの中をサメが泳いでた(嫁さんが騒いでた!)みたいですが・・・?
3本目は平久保崎。お客さんは2ダイブで終了でしたが「ここまで来たんだから・・・」って感じで偵察がてらサエキさんと2人で潜ってみました。が、悪くはないんだけどあまりパッとしない感じ・・・? 通いこんで探せばいいポイントはたくさん見つかると思うのですが・・・・・前知識もなしにいきなり来て潜ってだとこんなもんですね!
(↓)玉取崎のイソバナ! アマミスズメダイの白と黒、イソバナの赤、海の青、のコントラストがたまらなくいい感じです。ホントはイソバナがもっと「グワ~ッ!」と生えてるのですが、標準装備(?)のデジカメで色を出そうと思うと・・・・・1枚が限界? こんな海で潜ってると、ワイドレンズと強力なストロボが欲しくなりますね!