アクビと脊椎動物とストレス
海の生き物ブログ2007年2月23日
天気:晴れ時々曇り 風:北 波:2.5m 気温:22.5度
今日の石垣島は、陽射しの眩しいなかなかの天気です!
時折、突風が吹いたりもしていますが、春を思わせるような暖かい1日です。
てぃだのちょびお嬢様も、本日は外につながれて・・・・・
ばーさん座りで、気持ちよさげに日向ぼっこを満喫しております。
最近、陸の写真が続いたので、気持ちよさそうな魚の写真を・・・・・
ホンソメワケベラにクリーニング中のアカククリ!
ついついアクビがでちゃいました!
アカシマシラヒゲエビにクリーニング中のアザハタ!
ついついアクビがでちゃいました!
魚たちのクリーニングは人間に例えると、お風呂やマッサージみたいなもの(自分勝手な解釈!)なので、クリーニング中にアクビが出るのはなんとなく分かります。
てぃだの犬たちも、首とか耳の周りを掻くように撫ぜてあげると気持ちよさそうにアクビをします!
しかし、理解に苦しむのが、脈絡のない突然の大アクビ!
ハナミノカサゴの脈絡のない大アクビ!
オオモンカエルアンコウの脈絡のない大アクビ!
写真を撮ってるとよくこーゆー場面にでくわします!
おもわず「威嚇されてんの?」と思ってしまいますが・・・?
その昔、何かの本で、「脳に酸素が足りなくなるとアクビをして酸素を補う」みたいなことを知った覚えがあるのですが、エラ呼吸のコイツラ(魚類)がアクビをして酸素を補うってのも理になかわない話だし・・・?
(ちなみに、この説は科学的根拠はないみたいです・・・)
自分の記憶を整理してみると・・・・・
・ 鳥・カエル・カメのアクビは見たことある!
・ 虫・カタツムリのアクビは見たことない!
ってことは、脊椎動物特有の生体反応・・・・・背骨と関係してる?
ちなみに、ネットで検索してみたのですが・・・・・アクビについての詳しい原因は現代科学でも解明されていないみたいです。
ただ、緊張や疲労を緩和する説も書いてあったので、突然の大アクビは魚にストレスを与えた結果なのかもしれません。
そー言われると、2枚とも写真をバシバシ撮ってたときの大アクビだし・・・・・ガイド的にはちょっと反省する点があるのかもしれませんね!
これもオオモンカエルアンコウのアクビですが・・・・・このアクビ顔はなんとなくむかつきますよね!