竹富南で生き物探しの3ダイビング!
ダイビングブログ2016年8月14日
天気:晴れ 風:東 波:1.5m 気温:33.5度(28.0度)
1ダイブ 竹富南リトルクリーチャーズホーム
透明度:17m 水温:31.2度
2ダイブ 竹富南ネコノアシ
透明度:18m 水温:31.2度
3ダイブ 竹富南キンメの根
透明度:18m 水温:31.2度
今日も快晴の石垣島です。
海もベタ凪状態が続いてます。ダイバーにとっては嬉しいけど、サンゴにとっては厳しいだろうな!

久しぶりのリトクリのニモ♪
ニモは可愛いけど耳を齧ってくる輩がいるので厄介です。笑

ネコノアシのグルクンリバー!

そして、一面のガーデンイール!

渦巻き模様の可愛いタテジマキンチャクダイの幼魚!

カイメンを背負ったカイカムリ!

石西礁湖もサンゴの白化は深刻です。

キンメモドキの群れを狙って・・・

一応、捕食者のハナヒゲウツボ! 捕食者なのに狩りはめちゃくちゃヘタです(^^;)

デバスズメダイは婚姻色になって
産卵床作りに余念がありませんでした。





