石垣島の海を海中ゴミ清掃ダイビング(^▽^)v
ダイビングブログ2016年11月12日
天気:晴れ 風:東 波2.0m 気温:28.6度(21.1度)
1ダイブ 大崎ハナゴイリーフ
透明度:20m 水温:26.4度
2ダイブ 屋良部崎アンカーポイント
透明度:20m 水温:26.6度
石垣島は快晴の天気です。
ゆるい東風でポカポカ陽気の暖かい1日でした。
海も穏やかでした。
今日は今年2度目の海中ゴミ清掃です!
大﨑と屋良部崎でゴミ清掃ダイビングをしてきました。

まずはハナゴイリーフの7アカネハナゴイの群れ♪

そして、ゴミ掃除しながらも、
お昼寝中のウミガメちゃんにご挨拶!
さぁ、まじめに海中ゴミ清掃のスタートです!

ゴミ回収!

ゴミ回収!

粗大ごみ回収!

粗大ごみ回収!

資源ごみ?

リサイクルして釣ってみました。笑

安全停止中も釣り続行!
でも、本日の釣果はホウズでした(^^;)
あっ、ゴミはたくさん回収できましたよ!
いいことなのか悪いことなのかは分からないけど・・・。
ウミガメ / サンゴ / ダイビング / ワッター自慢の美らサンゴ / 八重山マリンレジャー事業協同組合 / 八重山商工高校





