竹富南で大物オンリーダイビング!
ダイビングブログ2017年6月15日
天気:曇りのち雨 風:北東 波:2.5m 気温:27.7度(25.1度)
1ダイブ 竹富南カクレヨスジ
透明度:20m 水温:27.2度
2ダイブ 竹富南トカキンの根
透明度:20m 水温:27.2度
石垣島は曇りの天気です。
風が北に回り気温も30度を切りました。
ダイビング後はちょっと寒いです。
今日は竹富南で2ダイビングしました。

砂地で遭遇したマダラトビエイ!
予期せぬエリアで逢えると嬉しさもひとしおです。笑
興奮して声が出てしまいました(^^;)

トカキンの根のブラックフィンバラクーダ!

流れはビュンビュンでしたが、
流れの乗って根の先端で群れてました(^▽^)

久しぶりにホワイトチップシャークも登場!
そこそこのサイズでサメらしいホワイトチップでした。

もちろんイソマグロも外しません!

イソマグロ軍団がわらわら登場!

デブマグロ!笑
ちょっと太り過ぎでしょう?
ってくらいプリプリしたイソマグロもいました。
沖縄県は人も魚もメタボ県です(^^;)





