ウミガメとサンゴに癒されダイビング!
ダイビングブログ2020年12月28日
天気:曇り時々晴れ 風:北東 波:2.5m 気温:24.3度(18.9度)
1ダイブ 大﨑オオハマサンゴ
透明度:20m 水温:22.8度
2ダイブ 大﨑ハナゴイリーフ
透明度:18m 水温:22.8度
3ダイブ 名蔵湾ホンシンハーガラサー
透明度:22m 水温:22.8度
石垣島は曇り時々晴れの天気です。
昨日は天気予報が悪いほうに外れ曇りのはずが時々雨となりましたが、今日はいいほうに外れ時々晴れとなりました。日が射すとポカポカと暖かいです。
大﨑はオオハマサンゴもハナゴイリーフもウミガメ三昧でした。

オオハマサンゴのウミガメ!

意外とフレンドリーです。

ハナゴイリーフのウミガメ!

昼寝の邪魔しないでください!

ということで、
昼寝中のウミガメを横目にウミウシを撮影中!

午後からは名蔵湾でサンゴを満喫♪

一面のカラフルなサンゴに萌え~♪

名蔵湾のサンゴも見事に復活してくれました。

和名; カクレクマノミ
英名; Clown anemonefish
学名; Amphiprion ocellaris
愛称; ニモ












