マングローブでダイビング
ダイビングブログ2004年9月6日
天気:曇り 風:西 波:6.0~5.0m 気温:31.5度
1ダイブ 吹通川マングローブ
透明度:0.5~1.0m 水温:?
今日は曇り空な1日です。石垣島は、お昼過ぎに強風域を抜けました。
昨日・今日と那覇発着の飛行機の欠航が相次いでる(昨日は全便欠航!)ので、せっかく予約をしてくれたお客さんも石垣島に来ることができず、キャンセルが続出しています。まいりました・・・。
とゆー事情もあり、今日のゲストはとめけんさん1名のみです。
なんか相次ぐ台風に「もーどーでもいいや!」的な投げやり(?)な気分になり、「変わったポイントで潜ってみよう!」とゆーコンセプト(?)のもと、吹通川でマングローブダイビングをしてきました。はっきり言って、得意の「出たとこ勝負!」です。
満潮前の時間帯を狙ったのですが、小潮で潮位もそれほど上がらなかったので「背の立つ深さ!」なダイビングとなりました。始めの15分間はぜんぜん目が慣れず「巣穴はあるけどハゼいな~い!」な状況が続いたのですが、目が慣れてくると、オイランハゼにホシゾラハゼと、汽水域らしいハゼが続々見つかりました。この他にも色々いたんだけど・・・・・名前が分かりませ~ん! もうちょっと勉強しよう・・・。水はニゴニゴでほとんどセルフダイビングに近いダイビング(とゆーか、2人とも自分の世界に入ってしまった・・・)でしたが、潜水時間80分を越える楽しいダイビングとなりました。生き物の多い場所がだいたい把握できたので、今度は水位のある時間帯にじっくりと楽しみたいですね!
お昼は「新垣食堂」で牛ソバを食べてきました。メニューに「ゴーヤチャンプル」が増えていた(今までは牛汁・牛ソバ・ビーフカレーの牛系3品のみ!)のにもビックリしたのですが、観光客だらけだったのにもビックリでした。
午後から「底原ダムで潜ろう!」とゆープランもあったのですが・・・・・牛ソバで腹一杯になったら「もーいいや!」って気分になってしまったため、今日は1ダイブで終了です。
(↓)多分、ワモンフグの幼魚だと思うのですが・・・? 体長1cmくらい! 尻尾をクイッと曲げて泳ぐ姿はめちゃくちゃキュートですよ!
和名; ワモンフグ
英名; Reticulated pufferfish
学名; Arothron reticularis