負けてる・・・

ダイビングブログ

天気:曇り時々晴れ 風:北東 波:2.5~3.0m 気温:26.5度

1ダイブ 竹富南ジャガピー
透明度:30m 水温:26.4度

2ダイブ サクラ口
透明度:18m 水温:26.9度

今日は風の強~い1日(当然、海もシケシケ!)となってしまいました。おまけに寒い~ッ! 最近、1日おきに天候がコロコロ変わるので「明日は回復するかな~?」と思いきや・・・・・明日は更にシケてきそうです・・・。

フィリピンの近海に台風25号が発生してしまったので、「南のウネリが出始める前に南海岸を潜っとこう!」と思い、宮良のトカキン曽根を目指してみたのですが、東(南東?)からのウネリが大きかったので断念! すかさず竹富南に移動してジャガピーに潜ろうとしたのですが、すでに先客アリだったのでいつもより一つ北側の根にアンカリングして潜ってきました。

1本目はジャガピー。ここ最近の竹富南は、午後はいまいちなのですが午前中はバツグンに水が抜けています。今日もスコーンと抜けて真っ白い砂地が目に眩しいくらい(ちょっと大袈裟かも?)でした。しかし、アンカーを打った根でいきなりオニヒトデを発見! 体長20cm強のオニヒトデでした。食痕は2ヶ所くらいしか見られなかったので異常発生ではないと思うのですが・・・・・いちおう退治しておきました。11月に入ってオニヒトデをよく見かけるようになりました。昨日は石崎で5cmくらいのを見つけたし・・・。それ以外にも、屋良部崎とマルグーでそれぞれ20cmくらいのを見かけています。水温が下がると浅場に上がってくるのかな? ダイビング中に見た生き物はいつもとあまり変わらず! ケラマハナダイ・スカシテンジクダイ・ガーデンイール・ハダカハオコゼ・タテジマキンチャクダイ(yg)・リュウグウベラギンポ・メレンゲウミウシなど。そー言えば、ゴンズイの集団が砂地を移動していました。

2本目はサクラ口。ねっとりマクロ系のお客さんだったのでウミウシ探しに潜ったのですが、捲っても捲っても出てくるのはキンチャクガニとヒラムシばかり! パッとしたウミウシと言えば、新称ボンボリイロウミウシ(Chromodoris albonares)くらい? しかも、見つけたのはお客さんとゆー結果でした。透明度もいまいちでした。

(↓)ジャガピーのゴンズイ玉です。うにゃうにゃと動く様は群れ全体が大きな生き物みたいです。

ゴンズイ

和名; ゴンズイ
英名; Striped eel catfish
学名; Plotosus japonicus

/

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集