なんじゃ、この風!
ダイビングブログ2006年4月29日
天気:曇り 風:北 波:2.5~1.5m 気温:24.5度
1ダイブ 宮良トカキン曽根
透明度:20m 水温:25.0度
2ダイブ&体験ダイビング 竹富南リトルサンドパラダイス
透明度:25m 水温:25.1度
3ダイブ&スノーケル 竹富南ミルキーウェイ
透明度:17m 水温:24.7度
今朝の石垣島は、大雨が降ったと思ったら突然の突風! お店の植木鉢がことごとく倒されるほどの強風でした。暗~い気持ちでタンクの積み込みをしてたのですが・・・・・風は段々と緩やかになり、午後からはベタ凪に近い状態にまで回復しました。
1本目は宮良トカキン曽根。「サクラグチしか無理かな?」の気持ちで出航したのですが、東海岸はウネリもそれほどでもなく意外と穏やか! 結局、宮良まで上等号を走らせてしまいました。残念ながら、今日は群れ系の魚が少なく連鎖反応(?)で大きい系の魚も現れなかったのですが、北側の巨岩地帯でダイナミックな海を満喫って感じですかね・・・?
一旦港に帰り、体験ダイビングのお客さんも合流しての再出航です! 体験ダイビングのお客さんは、今年の2月にも潜りに来てくれて、そのときも海がシケシケでサクラグチでの体験ダイビングだったので、今回もサクラグチってのはあんまりにも・・・・・今日は「思いっきり潮が引くから穏やかになるだろう!」の読みで、午後からは竹富南を目指してみました。が、読みが当たって竹富南は予想以上に海は穏やかでした。
2本目はリトルサンドパラダイス。メインの根はキンメモドキとスカシテンジクダイがビッシリで、相変わらず賑やかです。おまけに今日は、GW中にもかかわらず水中はガラ空き(貸切りで~す!)だったので、メインの根でじっくりと粘る(?)ことができました。砂地ではセミホウボウを発見! グライダーのように胸ビレを広げて、砂の上をスイスイ泳いでいました。
3本目はミルキーウェイ。ここはポイント名通り、ちょっとミルキーな濁りがはいっていました。が、逆にウミウチワ地帯は、濁って暗い感じが日本画的な雰囲気(?)を醸しだして、妙な味(?)が出ていました。ノコギリダイ&アカヒメジはいっぱいです!
(↓)リトルサンドパラダイスで見つけたセミホウボウ! 白っぽい体色で鮮やかさに欠けます(グリーンやブルーが足りない・・・)が、久し振りに見たので自分が一番興奮してたかも?
和名; セミホウボウ
英名; Oriental flying gurnard , Purple flying gurnard
学名; Dactyloptena orientalis