マンタで燃え尽きた。。。
ダイビングブログ2011年10月21日
天気:晴れ 風:北東~東 波:2m 気温:27.5度
1ダイブ 大崎ハナゴイリーフ
透明度:20m 水温:27度
2ダイブ 石崎マンタスクランブル
透明度:18~23m 水温:27度
3ダイブ 名蔵湾アカククリの根
透明度:15m 水温:27度
みかです(^^)
今日の石垣島は、久々の晴れ!
青空が気持ちいい海日よりでした♪
そんな本日1本目は大崎へ!
リフレッシュコースでのんびり。。。のはずが!!
マダラトビエイ?!
サンゴの上、水深1mほどのところを目にも止まらぬ速さで通過!
(ということで、もちろんカメラにも止まっておりません。笑)
あまりのことに、のんびりどころじゃなくダッシュしてました(笑)
で、後半こそのんびりと。。。
クマノミと3ショット☆

ホソカマスのプチ群れ!

なんか遠い~笑
そして、こちらがお客さんがログブックに描いてくれた、ホソカマス!・・・です?笑

・・・駿河湾あたりで網にかかった
深海魚?笑
魚類に進化する以前の生物ぽい?(まっちゃん談)
いやいや、もちろんホソカマスです。笑
2本目は、リクエストにお応えしてマンタへ!
昨日よりも随分と海況も落ち着き、マンタスクランブルで潜れました♪
エントリー早々のWマンタに喜び、その後はホバリングするマンタをじっくり。

そしてそして、エキジットしようとしたところ、松永さんの呼ぶ声!
慌てて再潜降すると・・・

貸切り間近マンタ!!

キャー!(>▽<)

これには大興奮&大満足!!
マンタも満更でもない様子(?)でスレスレをホバリングしてくれました♪

でもでも、なんたってエキジット直後。
皆さん残圧が10~30って・・・
最後は触れんばかりにマンタをガン見して、泣く泣くのお別れです(;_;)
最高に気持ち良かったぁ(>▽<)
ということで、お昼休憩は、皆さん
燃え尽きた・・・。
って感じです(笑)

でもでも、お昼寝をしたら復活!?ラストはアカククリへ。
水はイマイチでしたが、アカククリの数はすごい!!
100匹くらいはいそうですが、なんたって見えません。笑
でもでも見れちゃいましたよ~クロヒラアジ!!

しかも3匹が嫌がることもなく、
目の前を悠々と泳ぎ、クリーニングするところまで!

今度こそ、完全燃焼!
帰りは即席プチ足湯でまったりと帰ってきました(笑)

今日もちょびのお出迎えが可愛い1日でした(´▽`)

ではでは~。





