マンタ4連隊(^^)v
ダイビングブログ2013年9月28日
天気:晴れ 風:東~南東 波:1.5~1.0m 気温:31.3度
1ダイブ 石崎マンタスクランブル
透明度:22m 水温:28.0度
2ダイブ 大崎ミノカサゴ宮殿
透明度:16m 水温:28度
3ダイブ 大崎オオハマサンゴ
透明度:16m 水温:28度
今日の石垣島は快晴の天気です!
風も東から南東に回り南の島らしい暖かい1日でした。
1本目はマンタスクランブル!
御神崎を超えると北からの大きなウネリが残ってましたが、
風波はなかったので意外とスムーズに走れました。
久しぶりのスクランブルです。
夏くらいからマンタの出もいまいちでしたが・・・
やっぱ9月です(≧▽≦)

エントリーすると、
キンニクンの根と旧メインの根でマンタがそれぞれホバリング!

と、後ろを見ると、
タイドプールをマンタが通過・・・

え~、3匹も!

もちろん頭上も通過!
遠目に見てるだけだと物足りな~い!
この感じ、なんて言うか・・・

圧迫感LOVE!
いや~、エントリー早々、
マンタから最高のおもてなしを受けちゃいました(^▽^)v
人のいないエリアに場所を移すと、

4匹編隊!

回ってる~!
いつもより多めに回ってくれました?笑
4匹編隊の動画はFACEBOOKにもUPしてます。
見てね(*^.^*)b

これ、脅いてマンタが逃げてるわけじゃないですよ!
ダイバーお構いなしに横をビュンビュン通過してる・・・の図です。笑

船に向かって泳いでいると、
ソバカスの根でもマンタがホバリングしてました。
いや~、最高に楽しませてもらいました!
マンタで大興奮の後は、
穏やかな大崎に移動してクールダウン?
・・・お客さんが波酔いしちゃったんですけどね!笑
2本目・3本目は大崎でエントリーです。

ハナミノカサゴとか、

デブミノカサゴとか?
キレイなのとか変なのを見て楽しみました。
晴れた日の大崎はまったり具合いが気持ちいいです(^▽^)





