奇跡のダイビング?マンタとウミガメが石垣島で夢の競演!笑
ダイビングブログ2016年10月8日
天気:曇り 風:南東 波:3.0~2.0m 気温:29.9度(27.4度)
1ダイブ 竹富北ニモニモ
透明度:25m 水温:27.2度
2ダイブ 石崎マンタスクランブル
透明度:18m 水温:27.4度
3ダイブ 石崎マンタポイント西
透明度:18m 水温:27.4度
石垣島は曇りの天気です。
台風19号の影響でパッとしない天気が続いています。
最高気温も30度を下回りました。

透明度良好(≧▽≦)
今日のニモニモは透明度最高!
年間を通してもMAXレベルにきれいな水でした。

不思議クマノミのビッキーくん!

ダチョウ倶楽部(?)の皆さんです。
石﨑に移動してマンタです!
今日はスクランブルとシティで2ダイブしました。

メインの根ではマンタがホバリング!

途中で数が増えて、
マンタ3匹のホバリング!

お客さんの上も通ってくれました(≧▽≦)

浅場のリーフでホバリング!
太陽の光を浴びた巨躯が神々しく感じます。

白化したソフトコーラルが気になりますが、
あっちからもこっちからも矢継ぎ早にマンタが現れて・・・

「マンタって大きいなぁ・・・」
どこを見ていいのか半放心状態?
マンタを見上げてた目線を手元に向けると・・・

ホバリングの根の上にウミガメの子供の姿が!
しかも、ソフトコーラルにあごを乗せて完眠の体制?
しかし、ウミガメの背後から巨大な影が・・・

「マンタきてるよ!」
「眠るです。」

「ホバリングの邪魔だよ!」
「眠るです。」
頑として昼寝を続けるウミガメと、
昼寝中のウミガメなんか眼中にないマンタ?
夢のコラボが楽しめました(^^)0





