石垣島のアケボノハゼ&ウミガメを少人数制フォトダイビング!
ダイビングブログ2016年10月18日
天気:晴れ一時雨 風:東 波:2.5m 気温:31.2度(26.7度)
1ダイブ 屋良部崎アンカーポイント
透明度:20m 水温:27.8度
2ダイブ 大崎ミノカサゴ宮殿
透明度:18m 水温:27.8度
3ダイブ 大崎ハナゴイリーフ
透明度:18m 水温:27.6度
今日の石垣島は晴れの天気です。
東寄りの風が吹く暖かい1日でした。

今日も可憐な姿を見せてくれました。
アンカーポイントのアケボノハゼです。

背びれが開いてませんが、
穴の中にはニチリンダテハゼもいます。

ミノカサゴ宮殿はキンメモドキがぐっちゃり!

キンメを狙ってハナミノカサゴもぐっちゃりです。笑

久しぶりに見たモンハナシャコ!
どっちが見てるのか見られてるのか分からないくらい
お互いに見つめ合ってました。笑

個人的に好きなハナビラウツボ!
写真は口を閉じてますが口の中が白いのが特徴です。

ウミガメは今日もお昼寝中・・・

と、思ったら泳ぎ始めました。
ウミガメの気に障ることをしてしまったのかな(^^;)

ピンクのイソギンチャクは今日もキレイです。





