真っ青な海で気分爽快ダイビング(^▽^)
ダイビングブログ2018年8月13日
天気:晴れ 風:東~南東 波:3.0~2.0m 気温:32.3度(26.5度)
1ダイブ 竹富南トカキンの根
透明度:30~18m 水温:29.0度
2ダイブ 竹富南ネコノアシ
透明度:18m 水温:29.4度
3ダイブ 竹富南キンメの根
透明度:17m 水温:29.6度
石垣島は晴れの天気です。
風はそれほど強くないのですが、南からのウネリが昨日よりも大きくなっていました。腑に落ちない気持ちでいたら石垣島の近海で熱帯低気圧が発生してるみたいです。台風14号・15号・16号に続き17号も発生するのかな?
今日は竹富南で3ダイブです。
風が弱いので穏やかだろうと予想してたのですがウネリが入り込んでいました。
1ダイブ目はトカキンの根!
トカキンの根は真っ青なクリアな水でした。が、なぜか根のまわりだけ濁ってました。
クマザサハナムロやテングハギモドキはいい感じに群れてましたが、イソマグロはいまいちでチビがウロウロしてただけでした。イソマグロはダメダメな結果でしたがツムブリの群れには遭遇できましたよ(^▽^)
安全停止中!
安全停止中もこんな感じです。
真っ青な海に太陽の光が射し込み水の中を明るく照らし、安全停止中の3分間も波に揺られながら気持ちのいい時間がすごせました(^▽^)
2ダイブ目はネコノアシ!
ウネリの影響なのか意外に流れてました(^^;)
和名; カミソリウオ
英名; Seagrass ghost pipefish
学名; Solenostomus cyanopterus
和名; ウミウシカクレエビ
英名; Emperor shrimp
学名; Periclimenes imperator
いつものハマサンゴにはフタイロハナゴイの成魚と幼魚がいました。今年はフタイロハナゴイが多い気がします。砂地ではカミソリウオのペアを発見。ユラユラと2匹で仲良く泳いでました。前回も見つけた巨大ウミウシカクレエビはまだ同じナマコに隠れてました。というか、大きすぎて隠れきれておりませんでした。笑
3ダイブ目はキンメの根!
ド干潮の時間帯だったので水は濁ってました(^^;)
ハナヒゲウツボは巣穴から身体を大きく出してスカシテンジクダイを捕食してました。狩りの下手なハナヒゲウツボにしては珍しく1発で仕留めてました。たまには調子のいい日もあるんですね。笑
スカシテンジクダイは成魚も幼魚もぐっちゃり群れてます。成魚はペアリングしてました。