アカネハゼ狙いのディープダイビング!
ダイビングブログ2019年7月11日
天気:曇り時々晴れ 風:南西 波:2.5m 気温:32.4度(27.6度)
1ダイブ 竹富北ニモニモ
透明度:18m 水温:29.4度
2ダイブ ミツイワ
透明度:18m 水温:29.2度
石垣島は曇り時々晴れの天気です。
基本は晴れたり曇ったりでしたが3時前後にスコールにもやられました。カーチバイは相変わらず強めに吹き荒れてます。

ニモニモ~♪
GoProマジックです。笑
肉眼だとここまでスコーンとは抜けてません。でも、水は悪くはないです。

クレバスもいい感じ♪
でも、これもGoProマジックです。肉眼だとここまで抜けてません。笑

ニモニモのニモにもご挨拶!
今日も元気に出迎えてくれました(^▽^)

オキナワスズメダイとサネラーの混成軍!
リーフの上を覆い尽くすくらいの凄い数で群れてました。

根の中腹はアマミスズメダイの大群!
青い海に白と黒のボディカラーが似合います。

アカネハゼを撮影中です。
1匹だけですが昨年から居ついてます。

ウミウシを撮影中です。
遠目にも分かるかなり大きめなアオフチキセワタガイがガレの上を移動してました。

和名; アオフチキセワタ
英名; -
学名; Philinopsis gardineri





