たまには・・・
ダイビングブログ2004年11月23日
天気:晴れ時々曇り 風:東 波:2.5m 気温:26.5度
1ダイブ 竹富南ジャガピー
透明度:20m 水温:23.5度
2ダイブ 竹富南ヨスジの根
透明度:17m 水温:23.7度
3ダイブ 竹富南ミドルブック
透明度:17m 水温:23.9度
昨日までに比べると少し暖かくなりました。太陽も顔を出しているので気分もいいです! 今日も昼前から風が強くなったのですが、ほとんど東に回っているので北風のときのような寒さは感じませんでした。でも、ちょっと寒いけど・・・。
1本目は昨日から潜ってるご夫婦のお客さん2名だけだったので、あんまり遠くないポイント限定でリクエストを聞いたところ昨日も潜ったジャガピーに決定! 3人でのんびり潜って来ました。普通、こーゆーときはデジカメを持ってホームページ用の写真を撮りまくるのですが、今日はあえてデジカメは持たずに潜りました。たまにはカメラなしでじっくりフィッシュウォッチングを楽しむのもいいのもですね! 普段のダイビングで見慣れている生き物たちの、構えていない素の状態の表情やしぐさをじっくりと観察することができ、ダイビングを始めた頃の新鮮な気持ちを思い出してしまいました。
2本目はヨスジの根。着後ダイブのお客さんを迎えて再度竹富南へ! 風が強くなってきたので、水面はバシャバシャ波立っていたのですが水中はぜ~んぜん穏やかでした。が、透明度は1本目に比べるとミルキーな感じです。ここのカクレクマノミも爆発していました。「誰かが放流してるのかな?」とも思ってしまうのですが・・・? クマノミって、メス同士を同じ水槽(同じイソギンチャク)に入れるとボスの座を争って血みどろの喧嘩が始まるのですが、全然そーいった素振りは見えないし・・・・・不思議ですね!
3本目はミドルブック。フタイロハナゴイの幼魚は1匹だけかと思っていたら、5~6匹はいました。他のハナダイに比べると、ちょっと派手目な色合いがいいですね~! タテジマキンチャクダイの幼魚も、2cmくらいの超極小サイズから普通サイズまで4~5匹はいました。
(↓)ヨスジの根のイソバナガニです。紅白でめでたい雰囲気?
和名; イソバナガニ
英名; -
学名; Xenocarcinus depressus