たくわんイエロー?

ダイビングブログ

天気:曇り 風:北東~東 波:2.5m 気温:18度

1ダイブ 大崎アカククリポイント
透明度:25m 水温:22.1度

2ダイブ 名蔵湾マッシュルーム
透明度:17m 水温:21.5度

今日も曇り空の1日でした。天気予報だと気温が20度を越えそうだったので「少しは暖かくなるかな?」と淡い期待をしていたのですが、最高気温でも18度(ダイビング中は15~6度!)までしか上がりませんでした。風は東に回ったので、海はまずまず穏やかです。

1本目はアカククリ。大崎も水はキレイなのですが、この天気で水中が暗く感じるのがちょっと残念です。アカククリは今日もいっぱいでした。テーブルサンゴの下のクリーニングステーションでは、クリーニング中のアカククリの横にミツボシクロスズメダイの幼魚がピッタリとへばりついて、まるでパイロットフィッシュのようでした。シルエット的には似てないこともない(かなりムリがある?)ので「自分の親と勘違いしてるのかな~?」と、人間本位な勝手な解釈をしてみたり・・・。ヒレナガネジリンボーは3cm前後(?)の小さい個体がやたらと増えていました。が、小さすぎてお客さんには見せにくい! 自分としては可愛いんですけどね~! 浅場では、1匹だけですがコブシメが産卵中でした。今日の2本目に「ハナゴイリーフ」でコブシメの産卵を見せようと思ってたのに・・・・・思わぬところで予定が狂ってしまった!

2本目はマッシュルーム。(↑)のような事情で、2本目は予定を変更して名蔵湾の浅場でゆっくりと潜ってきました。ちょっと数は減ってきてますが、ネオンテンジクダイ・ウスモモテンジクダイ・クロオビアトヒキテンジクダイはいたるところでうじゃうじゃ群れを作ってます。特に、テーブルサンゴを包むように群れていると見た感じがとってもキレイです!
今日初めて気付いたのですが、ハマサンゴの周りで毒々しい黄色(たくわん色?)の巻貝を発見! 身も貝殻もオールたくわんイエローで「手抜きじゃないの?」って感じの配色です。体長は5mm程度の極詳サイズ! 周りには似たような色のカイメンやイボヤギがたくさんあるので、それを食べてこんな色になったのかな? とか、貝殻も黄色ってことは幼体(?)のときから食べ続けてたのかな? とか、そもそも今が幼体の状態? と、勝手に想像が広がってこの貝1匹でかなり楽しめました。色んな意味で謎の黄色い巻貝です。探すとけっこういたので、今まで気付かなかったのがちょっと恥ずかしいです・・・。

(↓)たくわんイエローの巻貝です。帰って図鑑で調べたらコシタカサザエの黄色バージョンっぽいのですが・・・・・当たってるかどーかは分かりませ~ん! 日本近海産貝類図鑑のコシタカサザエの解説欄には「緑・黄色・赤など色彩変異が激しい」と書いてあったので、当たってるっぽいのですが・・・? どっちにしても美味しそうな貝には見えないんですけどね!

黄色い巻貝

和名; -
英名; -
学名; -
愛称; 黄色い巻貝

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集