オニヒトデ駆除 8&9

ダイビングブログ

天気:曇り時々晴れ 風:北東 波:3.0m 気温:19度

1ダイブ サクラグチ
透明度:20m 水温:22.6度

2ダイブ 竹富南四ツ岩西
透明度:18m 水温:22.8度

3ダイブ 竹富南ミルキーウェイ
透明度:16m 水温:22.4度

4ダイブ 竹富南ミルキーウェイ南
透明度:16m 水温:22.4度

今日も午前中は曇っていたのですが、お昼くらいから晴れてきました。が、気温は20度以下なので、海に出てるとまだまだ寒いです・・・。

今日はオニヒトデ駆除です! 昨日は悪天候で中止になったので、今日は2日分まとめて4ダイブとなりました。
定期的な駆除活動の成果なのか、オニヒトデは確実に減ってきてる気がします。とゆーか、数的には毎回50匹前後(2ダイブで!)で変化なしなのですが、大きな個体の割合いが減ってきてる? もちろん、30cmオーバーの大きいヤツも混じってはいますが、駆除したオニヒトデの半分以上が15cm前後の比較的小さな個体になってきました。今まで使ってた駆除棒では大きすぎて効率が悪い(取り出すのに時間がかかる!)ので、今回はクリーニングに付いてくるハンガーで細めの駆除棒も作ってみたのですがなかなかいい感じです。まぁ、「オバァのサザエ取りに学べ!」ってことですかね? そー言えば、オニヒトデの探し方もリーフの隙間のサザエを探すパターンに似てきたような・・・? 食痕の数は、ポイントによって多かったり少なかったりとまちまちです。が、半径1m以内にオニヒトデの気配を感じるような(?)真新しい食痕は、そうとう泳いで探し回らないと見つからない状態になってきました。八重山ダイビング協会での駆除活動は今期は本日で終了ですが、ダイビング中に気になる食痕を見つけたら「探して駆除する!」とゆー地道な活動をこれからも続けていきたいと思います。

ところで、自分の中のバカな自分が掲げたくだらない目標(5時間以上潜る!)は達成しました! 内訳は、1本目70分・2本目85分・3本目77分・4本目85分の合計5時間17分です! 駆除するのに時間はあまり関係ない(集中力が大事!)のですが、4本も潜るとなるとこーゆーバカな目標でも掲げないとテンションが維持できない(適当に切り上げようとする弱い自分が出てくる?)ので・・・。

(↓)ダイビング中に見つけたヒメアイゴの集団です! 普段は単独かペアで行動してることが多いのですが、この時期になると産卵のため群れを作ります。

ヒメアイゴの群れ

和名: ヒメアイゴ
英名: Barhead spinefoot
学名: Siganus virgatus

/ /

記事一覧

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集