モエギハゼからイソマグロまで濃縮ダイビング!
ダイビングブログ2011年1月2日
天気:曇り 風:北東 波:4.0~3.0m 気温:15.5度
1ダイブ 名蔵湾デビルドロップ
透明度:20m 水温:21.9度
2ダイブ 黒島V字ポイント
透明度:35m 水温:23.4度
3ダイブ 竹富南トカキンの根
透明度:23m 水温:23.4度
みかです(^^)
今日の石垣島は曇り空・・・だけどちょっと暖かくなってきました♪
そんな本日は乗合のショップの方もいて、少し賑やかな出航です!
まずは観音堂前で、新年のご挨拶。
今年は元旦は波が高かったので、2日になってしまいました(>_<)
今年1年の海での安全を祈って、島酒を・・・
今年も安全に、いい海との出会いがありますように!
ちなみに海上保安庁の船も観音堂にご挨拶してました!
電光掲示板も新年の挨拶をしてる!!
滅多に見れないレア映像ですよ~!
↑2011年、あけましておめでとうございます。みたいな感じだったと思います(^^)
さてさて本日1本目は・・・デビルドロップ!
新春初モエギ!?
今日もピョコピョコ、これでもか~ってくらいいっぱい挨拶してくれました♪
今年もよろしくね~(^▽^)
根の上では新春初スミツキベラyg・・・って、
なんでも『初』を付けちゃう今日この頃です!?笑
お昼ご飯は熱々シチューで身体の芯までポカポカに♪
元気を回復したところで、2本目!
海がよさそうなので、
初☆黒島!笑
2本目は2011年、初自分ガイドでちょっとドキドキ(笑)
でもスコーンと抜けたブルーな海で、地形を満喫☆
ゴロゴロしてるだけでも気持ちいい~!
↑V字谷でゴロゴロしている私たちの泡(笑)
青い海がきれいでしょ?!
ずぅっとこうしてたい~(>▽<)
根の上ではグルクンがぐるぐる渦巻いてて、サバピーも通過!
新春初ナポレオン(笑)なんかも見れちゃって、嬉しい1本でした♪
そしてラスト!今年の運試しでトカキンへ!
ここで外したら、今年はウミウシ系マクロでいこうかな?!笑
エントリー直後にメーター級イソマグロの6~7匹の群れ!
その後もチビマグロ40~50匹の群れがグルグル!
そして極めつけ!
超巨大、メタボ体型のメガマグロ登場!!!
いや~今年もやっぱり大物でガンガン攻めていけってことでしょうか?!笑
そんなわけで大満足な1日でした~♪
ではでは。





