石垣島東海岸にイルカ登場!奇跡の1日☆
ダイビングブログ2011年9月17日
天気:晴れ 風:北西 波:3m 気温:31.2度
1ダイブ サクラグチ
透明度:27m 水温:29.4度
2ダイブ 宮良カスミの根
透明度:25m 水温:29.3度
3ダイブ 宮良トカキン曽根
透明度:25m 水温:29.3度
みかです(^^)
今日も石垣島は晴れ!
迷走台風15号の影響で、海は相変わらずの荒れ模様です。
ということで、今日は東海岸方面3ダイブ!!
この迷走台風のおかげで、
奇跡の1日となりましたっ(>▽<)
何が奇跡なのかは・・・ブログをお楽しみください♪笑
今日は朝からちょびもお見送りです♪

なんて可愛い笑顔。。。笑
まず1本目はサクラグチで身体慣らし。
マクロにちみちみ・・・
キンチャクガニ!

ポンポン可愛い~(´▽`)
・・・顔はまぁ置いといて。笑
センテンイロウミウシ?超ミニミニサイズです!!

この透け感が好きです☆
さてさて2本目は何処に行こうかな~?
と、船を走らせていると・・・
マンタ!!
と、まっちゃんの叫ぶ声!
黒い背ビレがちらり!
違う!これは・・・
イルカ~!!!

(ユウノスケさんよりお写真をお借りしました~)
キャーーーッ\(>▽<)/
もう船上大興奮!!
最初は遠慮がちだったイルカ達も、
船首のすぐ下で身体をクルクル♪

白いお腹を見せてくれたり、頭の穴が見えたり!!

そして・・・
飛び込んじゃいました~!!
水中イルカ~!!!

キャーーーッ\(>▽<)/Ⅱ
もうひたすら感動ですっ!!!

どうやら正体は、スジイルカ(?)らしいです。
写真からどうにか。。。

皆さん激写しまくりっ!笑
船の周りで30分以上遊んでくれて、超可愛かったです(>▽<)b
涙、涙のお別れ。。。(>_<。)
バイバ~ィ!!

残念ながら(?笑)ダイビングに戻りまして、2本目はカスミの根!
でもでも、イルカに負けず劣らず、こちらもホワイトチップをGET!

イソマグロもカツオサイズでしたが一応GETしましたょ~(^^)b
よくわかんないけど、脳みそサンゴもGET!笑

今日の、テンション超高い3人組さんです(笑)
ラストはトカキン曽根!
水、青い~!!笑

巨岩地帯で、地形を満喫☆

気持よかったぁ~(´▽`)
いまだにイルカの興奮が冷めません・・・笑
イルカの図鑑片手に記念撮影しちゃうくらいです(笑)

今日は本当に、奇跡の1日でした♪(>▽<)
ブログが超長くなってすみません(^^;)
ではでは~。





