タグ「 コブシメ 」記事一覧
ゲロゲロ度数MAX!
2005/04/01 ダイビングブログ石垣島のダイビングショップのコブシメフォトブログ。石垣島は曇り時々雨の天気。大崎と御神崎で3ダイビング。ユビエダハマサンゴに10匹くらいのコブシメが産卵。コブシメの水中写真。船底掃除で船酔い。
続きを読むコブシメの濃厚な交接
2003/05/25 ダイビングブログ石垣島のダイビングショップの米原フォトブログ。石垣島は雨の天気。川平湾出航で石崎と米原で3ダイビング。マンタポイントでマダラトビエイ。メスマンタ1匹がホバリング。米原Wリーフでコブシメの交接。ゲスト撮影のコブシメの水中写真。
続きを読む162cm-12cm=150cm
2003/05/03 ダイビングブログ石垣島のダイビングショップの水中写真フォトブログ。石垣島は晴れの天気。川平湾から出航。米原と石崎で2ダイビング。米原Wリーフで10匹以上のコブシメが産卵。マンタは不発。川平湾の潮位の変化の説明。ゲスト撮影の産卵中のコブシメの水中写真。
続きを読むマンタもコブシメもいっぱい!
2003/04/21 ダイビングブログ石垣島のダイビングショップのマンタフォトブログ。石垣島は曇り時々雨の天気。川平湾から出航。米原と石崎で2ダイビング。Wリーフでナポレオンフィッシュやコブシメの産卵。マンタ3匹のホバリング。石崎のマンタの水中写真。
続きを読む潜って、飲んで、食って、寝て、
2003/04/18 ダイビングブログ石垣島のダイビングショップのマンタフォトブログ。石垣島は晴れの天気。名蔵湾と石崎で2ダイビング。アカククリの根でバラクーダやマダラエイ。マンタは5匹登場。名蔵湾でサメの歯型のついたコブシメGET。ランチにコブシメの刺身が追加。マンタの水中写真。
続きを読む