タグ「 ダイビング 」記事一覧

サンゴ礁保全活動

サンゴの付いたアンカーは・・・

2012/11/08 海の生き物ブログ

石垣島のダイビングショップの環境保護活動フォトブログ。沖縄県サンゴ礁保全活動支援事業。ワッター自慢の美らサンゴの海中ゴミ清掃。サンゴの付着したアンカーはゴミか非ゴミか。サンゴの付着したアンカーの水中写真。

続きを読む
ダイビング1

海中清掃ダイビングで海水回収。笑

2012/11/05 海の生き物ブログ

石垣島のダイビングショップの理科の実験フォトブログ。石垣島は曇りの天気。海中ゴミ清掃の番外編。八重山商業工業高校の理科の授業で豆腐作り。八重山商工の先生が水深23mの海底で採取した新鮮な深層海洋水で作る島豆腐。ペットボトルで海水採取中の先生の水中写真。

続きを読む
イルカ

第2回石垣島海中ゴミ清掃です!

2012/11/04 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップの海中ゴミ清掃ブログ。八重山商工、八重山農高の先生達とダイビングでの海中ゴミ清掃。考古学の調査の人たちとも合流して江戸時代に海中に沈んだと思われるツボやアンカーも観察。移動中にはイルカの群れに遭遇。

続きを読む
イソマグロ2

バラクーダぁぁぁ!!

2012/10/31 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップのバラクーダフォトブログ。石垣島は晴れの天気。屋良部崎と名蔵湾で3ダイビング。ニチリンダテハゼの水中写真。オオメカマスの水中写真。イソマグロやブラックフィンバラクーダと遭遇。ミナミハコフグの幼魚の水中写真。

続きを読む
マンタ5

3度目も正直!マンタぁぁぁ!!!

2012/10/30 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップのマンタフォトブログ。石垣島は曇りのち雨の天気。石﨑と大﨑で3ダイビング。マンタスクランブルはマンタ絶好調のアドレナリン大放出ダイビング。大崎でクールダウン。マンタの水中写真。ヤシャハゼの水中写真。

続きを読む
ハダカハオコゼ1

色が・・・変わってる!!

2012/10/30 海の生き物ブログ

石垣島のダイビングショップの生き物観察フォトブログ。石垣島は曇りの天気。脱皮して体の色を変えるハダカハオコゼ。ハダカハオコゼの幼魚の水中写真。茶色いハダカハオコゼと緑色のハダカハオコゼ。

続きを読む
ファンダイビング1

究極の少人数制ダイビングショップ。笑

2012/10/29 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップの石西礁湖フォトブログ。石垣島は晴れの天気。竹富南で3ダイビング。ゲスト1名で究極の少人数制ダイビング。イロブダイの幼魚の水中写真。ヨスジの根のイソバナ地帯。

続きを読む
ギンカクラゲ

青い傘、ギンカクラゲ。

2012/10/27 海の生き物ブログ

石垣島のダイビングショップの海の生き物フォトブログ。ギンカクラゲ。暖海性、外洋性で黒潮海域に生息するヒドロ虫綱花クラゲ目の群体性クラゲの1種。妖しい青色のギンカクラゲの水中写真。

続きを読む
石垣島

OW取得、おめでとうございま~す(>▽<)ノ

2012/10/24 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップのOWDフォトブログ。石垣島は晴れ時々曇りの天気。竹富南で3ダイビング。PADIダイビングライセンス取得講習最終日。ガーデンイールやデバスズメダイの水中写真。PADIオープンウォーターダイバー講習。

続きを読む
マンタ1

マンタ!マンタ!!マンタ!!!

2012/10/23 ダイビングブログ

石垣島のダイビングショップのPADIインストラクターブログ。石垣島は晴れのち曇りの天気。石崎と大﨑で3ダイビング。PADIオープンウォーターダイバー講習の2日目。OWDライセンス取得講習中にマンタと遭遇。ナンヨウマンタの水中写真。

続きを読む

てぃだのお得情報

    • 期間限定で半日シュノーケルコース開催
    • GW、夏休み期間でホリデー特割を実施
    • 珊瑚の産卵を見るナイトダイビング
    • ぷち@本日のダイビングランチ
    • スタッフ募集