石垣島はマグロの季節?
ダイビングブログ2010年11月20日
天気:晴れ時々曇り 風:北東~東 波:3.0~2.0m 気温:26.1度
1ダイブ 竹富南ネコノアシ
透明度:20m 水温:26.5度
2ダイブ 竹富南トカキンの根
透明度:20m 水温:25.5度
3ダイブ 竹富南ジャガピー
透明度:17m 水温:25.1度
今日の石垣島は、部分的に雲はあるものの青空の広がる気持ちのいい天気でした。
最近、ダイビング後の船の上で肌寒さを感じる日が続いてたのですが、太陽が出てるだけでポカポカと暖かいです。
今日は、ミカは真栄里ビーチでOW講習、自分はひとり船長でファンダイブのお客さんと竹富南で潜ってきました。
そんなわけで、本日のブログはまっちゃん担当です!
1本目はネコノアシ!
ハマサンゴの周りではスカテンが爆発してました!

2本目はトカキンの根!
今日はいい感じに流れてました(笑)

流れてるってコトは・・・・・もちろんイソマグロ登場!

メーター級のでかいのが6匹でウロウロしてました。

貫禄ありますね~!
3本目はジャガピー!
ここもスカテンが爆発してました。

別の意味で貫禄ありますね~(笑)





